REACH_rh– Author –
-
画像リサイズをMacとPhotoshopでやり比べてみたよw
画像のリサイズなどは専用ソフト、フォトショなどでやった方が良いイメージだけどMacでもできる。それってどうなの?なんか違うの?って思ったことありません?やり比べてみましたw -
画像解像度が低いネタは印刷物に使えないの!?dpiとかppiって何?の件
2024.04.24 ※記載内容に間違いがあり、更に正しい正確な情報への改善は困難と判断しましたので、このページの内容は削除させていただきました。 すでにこのページの内容を読んでいただいた方には、正しい内容把握への混乱を招いてしまったかもしれないこと... -
Windowsシステムイメージの作成【PCバックアップ】
Windowsのバックアップってなんでこんなに解りづらく分かれてんの!?って感じでした。忘れそうなのでまとめておきました。 -
イラレでブラシが使えない場合の対処法3パターン!
イラレでブラシが使えない場合は『ブラシ設定が無効になって』るかレイヤーロックかそのあたり、、わりと単純なことだったり... -
ワードプレスの基本的なセキュリティ対策について
投稿者URLでIDバレてませんか?ログインIDとブログ表示名同じじゃありませんか?更新されてないプラグイン使ってませんか?ワードプレスの更新ちゃんとしてますか? -
ProToolsで『現在の再生エンジンは48kHzのサンプルレートをサポートしていません』となって開けない場合の対処法
またしても ProTools ちゃんに物申されてしまいました。『現在の再生エンジンは48kHzのサンプルレートをサポートしていません』とか。。。。。。。。 -
笑いのカイブツ読んだ?
茜色に染められて 黄昏すぎて 焦げすぎた 内部事情.......そこにかしがって挟まったまま 化石になった内部事情....... -
ウイルスバスターログインの仕方と登録メールを変えるには?について
ウイルスバスターアカウントにログインできない場合の対処法とアカウントメール変更の仕方についてw -
ProToolsでオーディオクロックに問題が見つかりましたとなって再生できない場合の対処法
ProToolsでいきなり『オーディオクロックに問題が見つかりました。クロックソース、サンプルレートが正しいかどうか確認してください。』となって再生できなくなった場合の対処法備忘録! -
Photoshopアクション設定〜保存名は都度書き換えたいなどの場合は?の巻
フォトショでアクションの設定、活用するとかなりの時短になるけど別名で保存までを記録したい場合など、その途中でストップさせなければできない、そのやり方など..... -
曲作りのアイディアを豊富にするには?を考えてみた
作曲、歌詞、発想、そのアイディアを枯渇させないためには? -
Windows “回復ドライブの作成” ~バックアップの1歩~
Windows10はまず "回復ドライブを作成" しておく必要がある。その仕方についてなどまとめました。 -
ワコムペンタブ付属のクリスタ2年ライセンスをセットアップしてわかった注意点
ワコム Intros クリスタバンドル版での注意点や手順(クリスタのDL・インストール・ドライバ)などをまとめてみました。 -
クリスタの値段を全プランで網羅チェック!【買い切り?月額?】違いを知ってお得に選ぶ!
クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)の値段は、クリスタの種類・買い切りか月額か・使うデバイスはどれかなどの組み合わせで変わってきます。メリットデメリット含め、その違いを把握するのがお得にマッチするものを選ぶ鍵になる。長年クリスタを使い続けてきた上で全プランの値段と内容をチェックしながら選択できるよう網羅的にまとめて解説してみました! -
楽器を管理、長持ちさせるためのグッズ・アイテムたち
楽器は気に入ったものを長く使いたいですよね、そのためにはちゃんと管理することが重要だなぁとヒシヒシ思う。そのあたりについてのグッズ、アイテムをまとめてみました。 -
バンド名,アーティスト名を決める時の必須チェックポイントとやっておくべきこと
かぶらないネーミングで活動・情報発信しましょーううw 自分が上位表示されるネーミングでないともったいない! -
ライブのフライヤーを自作する場合の3つの注意点
ライブなどのフライヤーや印刷物を自作する場合の3つの注意点について -
デジ絵、デジ画像でのレイヤーとは?わかっておくと便利なこと
デジタル画像・デジ絵制作で先に習慣にしておいた方が良いこと、レイヤーの感覚について