REACH_rh– Author –
-
ベースを弾き始める方法ステップ1〜感覚(理論なし)で弾く
ベースをとにかく始めてみるには?感覚で弾いてみるには?についてです・・・ -
ベースを弾いてみたいんだけど難しいのでしょうか?について。。。
ベースってどうやって弾くの?難しいの?簡単にできないの?などについて。。。 -
クリスタでアニメーションの作り方と使い方【長いアニメも!】
クリップスタジオ(クリスタ)でのアニメーションの作り方・使い方の基本からがもう一歩すすむようまとめました。長いアニメーションにもチャレンジしていくにはなおさら基本・設定詳細内容の把握・つまずきやすい点のクリアなどが助けになってくれます! -
クリスタ(CLIP STUDIO)でのGOLD・CLIPPY・ASSETSなどのサービス用語の意味について
クリスタのサービスをフル活用するならGOLD・CLIPPY・ASSETSなどの内容を把握して活用できると一歩進んだ使い方ができる、、 -
PC嫌いでアナログな人がクリスタでデジ絵を始めたのでその理由、使用感や可能性についてきいてみた
デジ絵、クリスタで描くことで何が変わるのか?PC、デジタル苦手な人も楽しめるよね、というお話w -
ProToolsでクリックカウントをモニターして録音するとやりやすいよねの巻
ProToolsでクリックカウントをモニターして録音するやり方についてまとめてみました -
ベース弾き語りの難しさについて思うこと
ベースで弾き語るなどで常にぶつかる壁、常に立ちはだかる壁について...... -
プロのマルチミュージシャン藤尾領さんに色々訊いてみました!
音楽に生きたい人、音楽で食べていきたい人たちにとって、プロのミュージシャン、音楽で生きている人たちの生の声って貴重でリアルに響くと思うんですよね.. -
クリスタ(CLIP STUDIO PAINT PRO)でできること
CLIP STUDIO PAINT PROはクリスタの標準機能が備わっていてイラスト・マンガ・アニメーションが描ける。クリスタPROでできることをまとめて紹介してみました。 -
ProTools MIDIエディタのグリッドどこいった!?の巻
ProToolsのMIDIエディタでグリッドが表示されない、表示させるのってどうだっけ!?現象が巻き起こりました備忘録です -
クリスタのベクターレイヤーが便利なので使い分けよう!の巻
クリスタのベクターレイヤーの特徴を知ってラスタレイヤーと使い分けると作業は楽になるw -
クリスタで直線や曲線を描くには?【2次ベジェ/3次ベジェ/図形ツール!】
なめらかな曲線ってフリーハンドじゃキレイに描けないですよね、、クリスタならイラレやフォトショみたいになめらかに描けるのでとりあえず描いて試してみました -
クリスタ(CLIP STUDIO)で水彩画っぽく塗ってみてたまえお題
クリスタで水彩画的な表現ってどうやるの?っていうお題をいただいたので、その設定、練習などをしてみました -
クリスタの鉛筆ツールどこいっとわぁああああ!?の対処法
クリスタ(CLIP STUDIO)で鉛筆ツールがどこかえ行ってしまったので復活させるまでの備忘録を書きました -
目的別おすすめ音楽教室!Yes,No選択でマッチング診断!
音楽スクールは自分に合ったスクールを選択できるかがかなりのキモ。。。Yes,Noで選択するだけでマッチする音楽スクールがわかるQ作ってみた! -
Enjoy Your Sound(EYS)ミュージックスクールのレッスン受けてきた
Enjoy Your Sound(EYS)でもレッスン受けてみたのでその感想や内容をまとめました -
Beeミュージックスクールでレッスン受けてきた
音楽教室、BEEミュージックスクールでギターコースとボーカルこースのレッスン受けてみたのでその内容と感想をまとめてみました -
ベース弦の選び方〜弦のスケールチェック!
ベース弦で色々試してみたい場合、スケールを間違うと勿体無いw裏通しなんかも注意が必要ですよね。。。