-
YAMAHA SLB200 に会ってきたよw
YAMAHA SLB200に会ってきたよ!音色はつくり込まなくても十分に豊か! -
iPhoneを下取りに出す場合の、全個人情報データ消去方法
iPhoneを下取りに出す際の個人情報データ完全消去の手順などをまとめてみました -
iPhoneのバックアップ〜iTunesとiCloudでのやり方〜
iPhoneのバックアップをiTunesとiCloudでしています。そのたりかたの備忘録〜。 -
アップライトピアノの中に落ちたiPhoneの救出劇の巻
ピアノの型番チェックしてたら中に物を落としてしまった。一瞬絶望的だったけど以外と原始的な方法で簡単に取り出せたyo -
コンプの効果、可能性、必要性について
コンプの可能性、コンプの必要性、ある人にはかなりある!w 細かく設定できるものを選んでみると楽しいw -
デジ絵で繊細なペンタッチにプリセットだけでするには?〜ブラシ設定の工夫〜
デジ絵でブラシこれ以上細くならないの!?ってむずかゆくなったりしてません?笑 もちろん簡単にもっと繊細にできますぞ〜w -
BackWPupの警告、DOMDocument::loadXML() expects parameter 2 to be long, string given
BackWPupの警告、DOMDocument::loadXML() expects parameter 2 to be long, string givenの解決法方備忘録です -
ブラックナイロン弦〜〜!
ブラックナイロン弦のことがふと、定期的に気になってしまったりします。どんなんがあるか調べてみたけのでまとめておきます。 -
教材がしっかりあって読譜力をつけられる音楽教室
譜面を見て楽曲を表現できるようになるには、しっかりした教材があってステップアップしていける音楽教室に通うのが近道なんじゃ?しっかりした教材のある音楽教室ってどこ? -
さくらサーバSSL化後、BackWPup が動作しない場合の解決コード
さくらサーバで手動SSL化したサイトが、プラグインBackWPupエラー、不具合が出た。その解決までを備忘録しました。 -
クリスタPROとEXの違いを比較(どっちがいいか選択のポイントはコレだ!)
クリスタPROとEXの違いの本枠は、PROは単ページもの/短編もの制作機能中心、EXは更に複数ページ/長編ものに対応できる機能もプラスされている。という機能差が大きい。どっちがいいかの選択はその機能差、できることの違いを具体的に知ることがポイント。 -
音楽教室を選ぶ場合おさえておきたい注意点について
いざ音楽教室を探そうとしてもなんだか迷う。。って場合は事前チェック・準備が足りないのかも。先に明確にしておくべきことを明確にしておけば自動的にめぼしが付いてきちゃいます。。。。 -
自由度高めな札幌の音楽教室を探してみた
入会者の希望に沿ったレッスンが可能な自由度の高い教室、バンドマンや音楽人が音楽力を上げられるようなレッスンができる音楽スクールって札幌ではどこだろう?というコンセプトで探してみました。 -
シアーミュージックスクール ( 音楽教室 ) で体験レッスン受けて来た
シアーミュージックのレッスンはどんなだろう?と気になり、実際に無料体験レッスンを受けて来ましたのでその内容やスクールについてまとめてみました。『どうレッスンすればそれができるようになれるか?』を知って邁進できるスクール! -
ProToolsは外部ミキサーを活用した方がコスパいいかも!
ProToolsで互換性が面倒になったりCPUパワーが気になりだしたら外部機器をアナログ的に使っちゃえばかなり楽!ミキサーやデジタルMTRを活用しようではありませんか! -
ProToolsで同一トラック上に重ねて録音したい場合〜オーバーダブ〜
ProToolsで生演奏やMIDI音源を1つのトラックに重ねて録音したい場合のやり方はワンタッチ! -
DTM・宅録での効率化、準備などについて
限られた時間の中で宅録をスムーズにするには?を経験からまとめてみました -
ProToolsで生演奏トラックもさらりとクオンタイズの巻
MIDIだけじゃなく、生演奏、生ドラムなどもクオンタイズ(リズム修正)したい場合ありますよね、DAWではそれもラクラクなんでその編集の仕方覚えとくと便利w