REACH_rh– Author –
-
曲作りに煮詰まったら
曲作ってるとふと煮詰まったり、マンネリ化したりしますよね、、、そんな時の転換の1つに..... -
Youtubeのコメントが表示されない!?
Youtubeのコメント表示されない、PCでもスマホでも表示されない!?って場合の対象方として... -
楽器とか歌の個人練習用グッズについて
楽器や歌の個人練習に用意しておくと便利なもののアレソレ -
音楽ファイルを圧縮して軽くするには?( iTunes・ProToolsでエンコード )
音源の劣化を最小でファイルサイズを小さくするにはWAVファイルからAAC,MP3にする。それのiTunesやProToolsでのやり方メモ -
エンコード,コーデック,ビットレート,サンプルレートとかって何?の件
エンコードとかビットレートとかAACとかのアレソレの知っておいたら参考になること.. -
Protoolsよくある困った!? 解消法まとめ
ProToolsが起動しない,重い,落ちる,などのよくある困った、不具合などの解決法や知っておきたいことなどををすぐチェックできるようまとめました。 -
楽器の塗装にあったお手入れ『ラッカーフィニッシュは少し注意』が必要
楽器の塗装、フィニッシュによって使えるオイル、クリーナーも限られてくる。どのようなお手入れが良いか?を経験からまとめてみました。 -
PhotoshopでGIFアニメーションを作成する手順
フォトショでもGIF画像、GIFアニメ作成できるのでその手順をば.... -
Windowsの最適化
windowsの最適化は楽! -
MacとWinとDTMについて
MacとWinの特性を生かしてのDTM環境を考えてみました -
異弦同音について
『なんでわたすわざわざこんな運指で弾いているのかしら?』とか気づく時もある笑 -
フィンガーピッカーの爪の守り方(コーティング!)
指や爪で楽器を弾く場合、爪をコーティングして指先を守るべし!アレで! -
DTM・DTP部屋・作業環境
女子力の高い色気のあるDTM/DTP風景アップw........................... -
メモリー【音楽民のブルース】
見捨てられたメモリー、化石になったメモリー -
楽器練習とかは一気によりもネチネチ短時間づつやった方が良さそうな件について
楽器の練習って毎日コツコツちょっとづつやり続けることが意外にも効果あるなどについて、、、 -
私もやはりKindle Unlimited 読み放題お試し中
Kindle Unlimited 読み放題 これ試さないではいられません。お得すぎ。なんとも変えられない流れに飲み込まれていく感じです............... -
LIVEや本番に向けての練習は録音して聴いてみる方がいい
現状を知って改善する。単純な構図w -
私のフレットレス fender PBAC-100FL
セミホロウでピエゾでアコースティックフレットレスのfender PBAC-100FL!