ProToolsでクリックカウントをモニターして録音するやり方についてまとめてみました 続きを読む
タグ別アーカイブ: Protools
ProToolsを使いたいなら
ProtoolsはProTools First をカバーするインターフェイスも出てきたし、ふとした限定版などでもチャンスがあったりするので逃さず使ってみるのが一番w 続きを読む
リアルタイムRECしたクリップをループさせると拍のアタマが消えて繰り返される
DTMでループさせると拍のアタマが消えてループされたりしません? 続きを読む
DTMするためのDAWソフトってどれがいいの?選ぶ基準は?
DAWを選ぶ基準・条件は何か?どれがいいのか?ProTools? Cubase? 続きを読む
ProTools First (無料) からProTools (有料ライセンス) までの比較
ProTools First が出ますねぃ 無料でDL出来るなんてどうなのかしら? 内容的には十分だのかすら? なんて興味をそそりますよね…. わたしちょっと調べてみましたが… DAWソフトを新 … 続きを読む
ProTools の活用したい基本的な便利機能
ProTools の活用できるとものすごく便利な基本的な機能ピックアップ! 続きを読む
オーディオインターフェイスの選び方とProToolsならどれがいいか?
オーディオインターフェイス選びはピンからキリまであるのでどれにしたらいいか迷いますが目的を明確にすればもう限られてきます。 続きを読む
ProTools10がいきなり起動しない時
こにちは り〜ちです 昨日深夜、というか今朝、 いきなり ProTools10ちやんが起きなくなりました…….. なんかヤバそうなエラーメッセージ (;´༎ຶД༎ຶ`) (´༎ຶ༎ຶ) (⌇ຶö⌇ຶ … 続きを読む
Avid Mbox で低レイテンシ〜
2017.06.06⇅ 皆さんこにちは 今日はDTMでは避けられない “レイテンシー”についてです “音の遅延” がすんごいことになってしまいどれが R … 続きを読む
I/O設定に有効な試聴パスが必要ですだとぅ!?
昨日、 ProTools で サンプル集の仕込みをしよとしたら…… “試聴には、I/O設定に有効な試聴パスが必要です” というエラーメッセージが出ました … 続きを読む
プロツールスのセンドエフェクト設定(1つのエフェクトを複数のトラックにかける設定)
こんにちは 音楽民の り〜ちんです 今日はプロツールスで1つのエフェクトを複数のトラックにかける設定を すぐ あれ?どうだったかすら?ってなるので備忘録として書いておこうと思います (AUXトラックを使いセ … 続きを読む