-
異常値を出せる人の面白さ、可能性について
異常値を叩き出せる非常識さがあれば何かを大きく変えられる? -
焦点【音楽民のブルース】
オートじゃピントが逃げてダメだよ、最新のには焦点が多すぎるもの。笑点が焦点だよ -
MS処理を手動でやってみた (ProTools)
手動でMS処理をProToolsでやってみたのでそのやり方とサンプルを公開してみます -
YES! ピエゾピックアップ!
アコースティック感のある音色が好きって人にはたまらなくキュンとしてうっとりしちゃう響きw -
唄うたいの楽器選びについて
結局、あれもこれもそれもどれも作曲の友 -
宙空ブルース【音楽民のブルース】
アホかい 今回 損かい 妖怪, 本来 論外 案外 残骸, 将来 到来 未来で オーライ -
EUB(エレクトリックアップライトベース)とCb(コントラバス)の違いについて
アップライトベースと言ってもいろいろあってその違いに戸惑ったりしますが購入前には知っておきたいことをまとめてみました -
感覚メインで曲を作る際にぶち当たる壁との共存について
感覚で曲を作る時にぶち当たる壁、疑問、気持ち悪さ・心地良さとの付き合い方について -
Avid iLok アカウントのメール変更は注意が必要
ProToolsのAvid iLokアカウントメール変更の際は注意が必要。その内容と仕方について。 -
aQo’Jのartifactが届きました
色々あってそれらをくぐり抜けてCDリリースということで、何とも勝手に感慨深いのです -
環七【REACH_rh 曲と歌詞】
今は昔の環七物語りですw -
安いベースと高いベース、その差って何?安いとダメなの?
楽器の価格の違いって何でしょう?ベースを選ぶ際のポイントとは? -
Knock 【LIVEバージョンと歌詞】
コンコンコン『入ってますか?』『入ってます』バタン... しーん........................... -
ボーカルの声質についての現実
声には個人差がかなりあってそれは個性になる。自分のヴォーカルの声質についての現実を知って生かしましょううそうしましょうう -
ProToolsショートカットキーララバイという唄を作りました聴いてくださいw
ProToolsショートカットキーをイヤでも覚えられる唄を作ってみましたw -
ProToolsの基本的な編集ツールの内容を把握してしまおう〜まずはここからvol.2
ProToolsでは編集ツールタブの意味、内容を最初にざっと把握しておくことが作業の速度や幅を大きく変えるカギ -
ProToolsの各ウィンドウの内容と基礎操作〜まずはここからvol.1〜
ProToolsの基礎操作の全体像をとりあえず把握する -
ヒューマノイドB【REACH_rh 歌詞】
増設したメモリー プラグインなメロディー、サルベージ不可能な まぼろし〜♪