-
ネイルチップでフィンガーピッキング
フィンガーピッカーは爪、指先が命、、でも爪が割れた!とかはつきもの。。フィンガーピッカーのネイルリペア、ネイルケアについてのあれそれなど,,,, -
Macの便利な厳選ショートカットキー
PC操作にショートカットキーを多用できることは作業の効率を上げますが、不必要な使わないようなものもあります。厳選したMacのショーっとカットキーまとめ! -
DTM(宅録)での歌録マイクってコンデンサ?ダイナミック?
DTMで歌録するときのマイク...コンデンサとダイナミクスの使い分けや適正など、実際に使ってる使用感を元に、それぞれのメリットデメリットがわかるようまとめました。 -
弾きやすいアコギ “takamine ptu121c”
指や手の負担が断然少ないスンバラシイアコギ、初めての方でも慣れやすいおすすめのアコギを紹介します -
ベース(BASS)とは?面白さと煮詰まる部分は?どんな人が続けられるのか?
ベースの面白さとか煮詰まる部分は何でしょう?どんな人におすすめな楽器なんでしょうか?これからベースやってみたいけどどうなんだろう?という会話がリアルであったのでそれについてここでも書いてみました -
ベースボーカルにオススメのベースとは?
ベースボーカルのベース選びについて知っておいた方が良いことをまとめてみました -
一人で録音するときの注意点〜宅録注意点について〜
宅録は一人でやる場合がほとんど、、、その時陥りやすいことを軽減するための意識について -
音楽処にCD委託販売登録してきましたよ〜
インディーズCD/DVDショップ、"音楽処" は北海道のインディーズシーンを支えています。音楽民も音楽ファンも要チェック! -
プリンターハガキ印刷設定について
ハガキプリントの設定などについての再確認 -
Purple Echo (パープルエコー)って曲を書きました巻
酉年年賀画像のイメージソングを作ってみたので歌詞と動画を公開します -
ProToolsで別トラックの同じ位置へクリップコピペってこんな簡単にできたのねの巻
DTMではクリップの編集ってつきものですが、ProToolsでクリップを別トラックの同じ位置に移動させるのって3秒くらいでできるの知らなかったんで、メモしておきます。 -
プリンターで色が出ない・目詰りを起こした場合の改善方法(プリンターヘッドクリーニング・洗浄クリーナー)
プリンターで出力したら色がおかしい!?色が変!?って場合のやってみるべきことなど、実際改善した方法について。 -
PCのiTunesに入れた曲をiPhoneにコピーするには?
PCのiTunes内の曲をアイホンにも入れるには?アイホンのミュージックライブラリでリピート再生させるには? -
ProTools オートメーション機能の色々
DAWではオートメーションなどの機能を使って作業効率を上げたいですよね。ProToolsのオートメーション機能についてです -
BackWPupでSIGXCPU (CPU時間制限超えました) エラー解決法
BackWPupのエラーにも色々ありますが今回はCPU時間制限超えましたエラーの解決までを備忘録です -
Spotify でユーザー名を変えるには?
Spotify内でユーザー名変更はできないけどサポートしてもらえばできる件 -
サイトリニューアル・立ち上げ補助させていただきました
ワードプレス立ち上げ補助をさせていただいた流れや内容をご紹介しますのでご参考ください -
『イラレでロゴなどを縮小拡大するとパスの太さも変わっちゃうよね』の対処法
illustratorではロゴなどを縮小拡大するとパスまで太くなったり細くなったりして崩れてやりづらい。その場合、アウトライン化せずにその環境に合わせて表示させる設定をするとやりやすい件......