CLIP STUDIO PAINT(通称クリスタ)は、
’23年3月14日にバージョン2.0をリリースし、’22年までのクリスタ販売提供形態から変更がありました。
更に’24年3月14日には「Ver3.0」のリリースをし、’23年の内容を引き継ぎつつ、また少し変化が出てきています。
ということで、
- 最新Ver.3.0リリース現状内容
- ’23年以降から含む’24年からのクリスタ無期限版の内容
- クリスタ無期限版買い切り継続利用の選択肢
などをまとめてみました。
クリスタVer.3.0
クリスタの更に新機能を追加した「Ver.3.0」は、2024年3月14日に発売開始されました。
公式情報をチェックしていくと、
これにより、クリスタの一括買切り無期限版が一部値上げとなっています。
無期限版一括買い切りクリスタの値段
Win/macOS PC用(税込) | クリスタ PRO | クリスタ EX | |
---|---|---|---|
Ver.2.0 無期限版 | DL版 | 5,000円 | 23,000円 |
PK版 | 8,000円 | 34,000円 | |
Ver.3.0 無期限版 | DL版 | 5,900円 | 24,900円 |
PK版 | 8,000円 | 34,000円 |
▶CLIP STUDIO PAINT PRO
(イラストメイン機能)
▶CLIP STUDIO PAINT EX
(イラスト+マンガ・アニメも本格対応)
公式サイトの情報をよく見ると、月額利用プランの年額も上がっていました…
機能の進化がすごおいモリモリなので、そこは仕方ないところなのでしょう…
んが、
’23年のVer.2無期限版【Ver.3.0無料特典】の件
‘23.11.22〜’24.03.14までの期間に買い切り無期限版を購入している場合、キャンペーン特典でVer.3.0にできるようになっています。
なのでこの期間に購入している場合はしっかり特典を使っておくべしべし!
※PROとEXの違いを詳しくチェックしたい場合はこちらを↓
※DL版の購入の仕方~起動までの詳しくはこちらも参照くださいね↓
※PK版の場合はAmazon経由になります。購入の仕方はこちらを↓
▶︎一括払い【パッケージ版】の購入方法
※DL版とPK版の違いはこちらを参照↓
’23年以降のクリスタ無期限版(一括払い買い切り型)とは
クリスタの無期限版とは?について
一括払いで「買い切りできる使用期限のないクリスタ」のこと
現在この「無期限版一括買い切りのクリスタ」は、
「ダウンロード版」と「パッケージ版」のみのライセンスで、
WindowsとmacOSのPC用のみで使えるクリスタのこと。
無期限版クリスタの特長
基本は買い切ってそのまま使い続けられるクリスタ↓
- 品質更新アップデート無料
- PC買い替え時の移行も可能
- 2台までのPCに同時インストール可能
- 2台間で切り替えての併用が可能
※クリスタの同時起動はNG
- 2台間で切り替えての併用が可能
- 新機能追加アップデートは有料
- アップデートプランで安く追加することは可能
’23年以降からの無期限版変更内容
一言で言えば、
買い切り無期限版のクリスタは、
Ver.2.0からは新機能追加アップデートは有料になった
ということ。
詳細内容
- ▶︎品質改善アップデートは『無償提供継続』
- 無期限版は引き続き無償で使い続けられる
- Ver.1~も、Ver.3.0リリース後も当面の間無償継続される
- ▶︎現在’23.11.22~’23.12.31までの間にVer.2.0無期限版購入の場合『キャンペーン対象』
- Ver.3.0に無償でアップデートできる
- ▶︎’22年以降にVer.1の無期限版を購入した人も『キャンペーン対象』
- Ver.2.0に無償でアップデートできるなど
- 無期限版下位VerPROから無期限版上位VerEXへのアップグレードも優待でできる
別ページ参照
▶︎クリスタPROからEXへアップグレードは優待で!【切替方までの全手順】
- 無期限版一括買い切り型も新規リリースされる
- Ver.2.0/3.0と、無期限版一括買い切り型がリリースされる
- ▶︎Ver.3.0は2024年3月リリース予定
- DL版は値上げ
- Win/MacのOS以外の機器で使う場合は買い切り無期限版はない
- 月額利用プラン(サブスク型)の場合はこれまで通り最新版で使っていける
【クリスタ無期限版の値段一覧】
※税込表示(単位円)
購入・利用プラン | PRO | EX | |
---|---|---|---|
Ver.3.0 無期限版※1 | DL版 | 5,900 | 24,900 |
PK版 | 8,000 | 34,000 | |
アップデートプラン(年額)※2 | 1,200 | 3,400 | |
優待バージョンアップ | ver1 →ver2.0 | 2,000 | 6,000 |
ver2 →ver3.0 | 2,300 | 7,200 | |
優待アップグレード PROからEX | PROver1→ EXver2.0 | 20,000 | |
PROver2→ EXver2.0 | 18,000 | ||
PROver2→ EXver3.0 | 21,300 | ||
PROver3→ EXver3.0 | 19,000 |
※1>’24.3.14リリース現行バージョン
※2>’24年に追加される機能も順次使える
クリスタ全プランの値段詳細についてはこちらを参照↓
クリスタ【アップデート】の詳細
クリスタの『アップデート』は、大きく以下の3種類あります。
- 品質更新アップデート(無料)
- 新機能追加アップデート(有料)
- 「アップデートプラン」を利用できる
- 無期限ライセンスのバージョンアップ(有料)
- 「優待バージョンアップ」を利用できる
❶品質更新アップデート(無料)
品質更新アップデート
不具合の修正・OS対応の更新などができるアップデートで、
2.0.1、2.1.1など、バージョン数値での3番目の数字が変更になるやつ。
Ver.3.0リリース以降も❷の品質更新アップデートは当面の間「無償」で提供継続とのこと。
※ちなみに無料アップデートの仕方・バージョン確認の仕方などの詳しくはこちらを参照↓
❷新機能追加アップデート(有料)
機能追加アップデート
新機能が追加されるアップデートで、
2.0.0、2.1.0など、バージョン数値での2番目の数字が変更になるやつ。
買い切り無期限版の場合これは有料になるが、
「アップデートプラン」で安く利用することはできる。
【アップデートプラン】の詳細
無期限版クリスタを持ってる人が最新機能バージョンを安く利用できるプラン
◆アップデートプランの値段
※税込/年額料金
アプデプラン 初回申込み1ヶ月無料 | 1デバプラン※1 | |
PRO | 1,200円 | 3,000円 |
EX | 3,400円 | 8,300円 |
上図のように、クリスタの通常サブスクより安くなっています。
※1>「1デバイスプラン」とはクリスタの「月額年額利用プラン」のサブスクプランで、年額の割引率が変わり、これも少し値上げとなっています。
※「買い切り無期限版」と「月額年額利用プラン」の値段詳細やその違いなどについてはこちらに詳しく記載してるので参照↓
アップデートプラン詳細内容
- 利用期間中、新機能含む全てのアップデートが可能になる
- 年額払いのみ
- Ver.3.0以降に搭載される機能もVer.2.1~などで先行して1年間利用できる
- 解約してもクリスタは無期限で使える(元のバージョンで使い続けられる)
- 再度利用したくなったらまた申し込める
- 申し込み自体は、新Ver(現在最新はVer.3.0)リリース以降の好きなタイミングでok。
❸無期限ライセンスのバージョンアップ(有料)
- ver.1.~から、ver.2.0
- ver.2.~からver.3.0
のように、所有する無期限版のベースとなるバージョンをアップさせることもできます。
- ver.1.xxは2022年までのバージョン
- ver.2.0は2023年のベースバージョン
- ver.3.0は2024年のベースバージョン
この無期限版のベースバージョンを上げることができるのが、
「優待バージョンアップ」。
優待価格で購入することができる↓
【優待バージョンアップ】の詳細
◆優待バージョンアップの値段
バージョンアップ内容 | PRO | EX |
---|---|---|
ver.1→ver.2.0 | 2,000円 | 6,000円 |
ver.2→ver.3.0 | 2,300円 | 7,200円 |
Ver.3→Ver.4.0 | 2,500円 | 7,900円 |
※Ver.1,Ver2.0から4.0への優待販売はなし。
アプデプランかVer.1→2.0,Ver.2.0→3.0のバージョンアップ後、Ver.3.0→4.0のバージョンアップが必要。(PROでv1からv4.0にしたいなら新たに購入するほうが安くなるので注意)
※更に追加されていく新機能を使うにはアップデートプラン加入が必要。
※‘23.11.22~’24.03.14までの間にVer.2.0の無期限版を購入した場合は
『無料でVer.3.0にできます』
それ以前にVer.2.0の無期限版を持ってる人も、上記の「優待価格」で無期限版のバージョンVer.3.0に上げることができます。
で、現在Ver.1.xxの無期限版クリスタの人も優待でバージョンアップさせることが可能。
ただこの場合は、v1からv2にしてから、v2からv3にする必要があり。
※新たにリリースされていく新機能は、更にアップデートプランに加入することにより加えていくことが可能になります。(ver.3.0からver.3.1とか3.2など)
優待利用の手順はこちらを参照↓
※優待バージョンアップ方法は、優待アップグレードの手順とほぼ同じで、優待の選択が違うだけです。
追加される新機能内容について
現在の最新はver.3.0の機能になり、これはver.2.xxまでの機能も含まれた更に上位のバージョンとなっています。
Ver.2.0で追加された主な新機能
- 3Dデッサン人形頭部モデル
顔のパーツの位置やサイズも細かく調整できる
顔のキャラクター別的にも参考資料としてストックしておけるようになるので、これまた重宝しそう…
- ハンドスキャナー
カメラで写している手と3Dデッサン人形の手がリアルタイム連動・反映し、手を描く資料ポーズを自在に作れる
- 他、ポーズ素材配信サイト『ポーズマニアックス』と3Dデッサン人形が連携でき、その『ポーズマニアックス』で選んだポーズを3Dデッサン人形に反映させられたりも。。。
- 自動陰影生成機能
プレビューで確認しながら設定調整するだけで影をつけられる
光源の位置や角度、影の色を設定できる
これかなり便利そうw
- レイヤー・オブジェクトの整列・分布機能
描画・テキスト・吹き出し・コマ枠などのオブジェクトを複数選択し、まとめて整列したり、等間隔に配置したりできる機能
これは必須機能に近いですね…
などなどなど…
Ver.3.0で追加される主な新機能
主には、3D関連機能が特に強化され、これからの時代に対応しうる内容に進化してきています。
3D関連の強化
- 3D素材に親子関係の設定をし、連動させて動かすのが容易に
- デッサン人形の場合、特定の部位に素材を接続して連動させたりなども可能
※3D素材を生かした構成・構図レイアウトが超楽になるってこと
- デッサン人形の場合、特定の部位に素材を接続して連動させたりなども可能
- VRMファイルの読み込みに対応
- VRoid含む3Dアバターモデルでよく使われるファイル形式の読み込みが可能になった
※VRM形式の3D素材をクリスタに取り込んで制作に生かせるってこと
(例えばオリジナルキャラを絵・マンガ・アニメでどんなポーズでも角度・サイズ含めて自由に再現できるようになる)
- VRoid含む3Dアバターモデルでよく使われるファイル形式の読み込みが可能になった
- 3Dデッサン人形の強化
- ポーズの左右対称化が可能
- 上腕と前腕、膝上と膝下を個別に調整可能
- 腰の高さや肩の厚みなどの調整が可能に
※モデルのポージングや体形調整がもっと自由に楽になったってこと
- 法線マップ(ノーマルマップ)の読み込みに対応
- テクスチャで繊細な凹凸表現がされた3D素材を作画で活用可能に
※作画にリアル調の繊細表現を容易に取り入れられるってこと
- テクスチャで繊細な凹凸表現がされた3D素材を作画で活用可能に
仕上げ・加工機能の強化
- メッシュ変形の改善
- 点を複数選択してまとめて動かしての移動変形が可能に
- 分割できる上限数が増え、細かい編集が可能に
- 色調補正の強化(カラーリファレンス)
- 色味を近づけたい画像やグラデを設定し、直感的な色変換が可能に
- フィルターの追加
- 鉛筆で描いたような加工(えんぴつ調フィルター)など
その他、
- テキストレイアウト調整機能の強化
- 透過GIFアニメーション出力に対応
- 以前は背景透過などのgifアニメを出力するのには工夫が必要だったが、直でできるようになった
- 登録した複数の画像を一覧表示
などなどなど…
イラスト+本格マンガ・本格アニメなら
▶CLIP STUDIO PAINT EX
(クリスタ最上位グレード)
イラスト+単ページマンガ・動くイラストなら
▶CLIP STUDIO PAINT PRO
(クリスタのスタンダード)
無期限版を使い続ける際の選択肢
現状
- そのままでも引き続き無期限に使うことはできる
- 品質改善アプデは’23年以降も必要に応じて無償で提供される
(Ver.3のリリース後も当面無償提供継続される) - PC移行も可能
これからの選択肢
- そのまま使い続ける
- アップデートプランを利用する
- 優待バージョンアップを利用する
※Ver.1の作品や素材の利用はVer.2や3にしてもできる
※Ver.1所有者の場合
もし、Ver.1を購入したのが、’22年1/1以降の場合は、
まずは特典で無期限バージョンを上げておくのがベスト。
以下の
▶※’22年にクリスタ無期限版を購入している場合の特典参照
そこからそのまま使うか、アプデプランを利用するか、優待を利用するかの選択をすれば良いかと思う。
Ver.1をそれ以前に購入しているままの状態の方も、上記からの選択が可能です。
ただ、この場合で無期限バージョンをVer.3にしたい場合、
一旦優待でVer.2にしてから更に優待でVer.3にする必要があります。
❶そのまま使い続ける場合
注意点
- 以降も品質改善アプデは無償なのでモレなくし続ける
- 一応DLしたファイルはバックアップしておく
- (公式サイトからも旧Verのダウンロードは可能)
などが無難でしょう。
できるだけ最新の状態でキープしておくために、できるアプデはしておいた方が当然良い。
で、この先使い続けて行く場合、セキュリティ的にも最新OSバージョンとの互換性はできるだけ保っておきたいとこですよね。
『品質改善アップデート』(無償)はしておきたい。
更に、『PCの移行』も必要になってくる場合が出てきますよね…
PCを移行する場合クリスタを再ダウンロードする必要がありますが、所有してるバージョンのクリスタはCLIP STUDIOアカウントのマイページから可能だし、公式サイトページからもバージョンを選んでダウンロードできるようにしてくれています。↓
▶[Ver.1]古いバージョンのアップデータはダウンロードできますか?|support.clip-studio.com
▶[Ver.2]古いバージョンのアップデータはダウンロードできますか?|support.clip-studio.com
▶創作応援サイトCLIP STUDIO|clip-studio.com
(アカウントマイページにログインできるサイトページ)
※再ダウンロード・PC移行・切り替え方などは購入方法のページの最後の方にまとめてますので確認したい場合はこちらを参照↓
まぁ、念のためダウンロードしたデータファイルは別に保管しておいてもいいかなと…
- macOSの場合:CPS_1XXm_app.pkg
- Windowsの場合:CPS_1XXw_setup.exe
ただ、どちらにせよ永遠にそのまま使い続けようとは流石に思ってないとは思う 笑
(スタンドアロンにすればかなりいけるけどいけるけど 笑)
なのでタイミングを見計らって次のステップに切り替える方向性を決める期間として捉えるくらいの方が合理的かなと….
❷アップデートプランを利用する場合
無期限版買い切りのクリスタで最新機能にしたくなったとしても、アップデートプランで安く利用することができ、
最新機能も追加していきたい方にとってはお得なプランになってます。
◆アップデートプランの値段【年額/税込】
PRO | EX |
1,200円 | 3,400円 |
- クリスタの最新バージョンで使える
- Ver.3.0に搭載される新機能もVer.2.1などで先行して1年間使える
- Ver.2.0リリース以降好きなタイミングで申し込める
- アプデプランの期限が切れると元の所有するVerに戻るが、引き続き無期限に利用できる
- クリスタの通常サブスクプランの半額以下で利用できる
しかも、課金がイヤになったら一旦解約すればいいだけでクリスタが使えなくなることはない。
で、また試したくなったら上記の安い値段で最新機能を活用できる。
先々に最新機能を使いたくなったらアプデプランでいい感じですね。
❸【優待バージョンアップ】を利用する場合
メリットは、無期限に使えるクリスタのバージョンを安値で上げておけるところ
例えば、Ver.1~の無期限版一括払いを2022年より前に購入してる場合、
キャンペーン特典期間中に購入の方とは違って無償でバージョンアップはできない。
その代わり、
好きなタイミングで『優待バージョンアップ(無期限版一括払い)』の購入が可能。
ただし、Ver.1からVer.3にしたい場合は、
Ver.2にしてからVer.3にする必要があり。
なのでこの場合はアプデプランの方が良いかもという気もします・・・
優待バージョンアップ方法は、基本優待アップグレードの手順とほぼ同じで、優待の選択が違うだけです。
その手順はこちらを参照↓
※組み合わせや活用の仕方で値段も変わる。詳しくはこちらも参照↓

※各購入方法はこちらを参照してみてください↓


※’22年にクリスタ無期限版を購入している場合の特典
以下の特典はまだ生きてる部分もあるかと思うので、情報記録としてここにまだ残しておきます。
活用できるのに活用していない場合はもったいないのでチェック&整理しておいてみてください。
’22年Ver.1のキャンペーン特典対象と特典
- ’22年1/1~’23年3/14までの間にVer.1の無期限版を購入してる場合
- 【Ver.2.0無料バージョンアップ特典対象】
- ’22年10/13~’23年3/14の間にVer.1無期限版を購入している場合
- 【加えてアップデートプランも6ヶ月間無料特典対象】
特典は、Ver.2.0がリリースされてから提供されるものだったので、まさに今、活用しておくべき。
’22年Ver.1のキャンペーン特典内容
Ver.2.0のライセンスが無償提供され、
アプデプラン(PRO 年額1,100円/EX 年額3,100円)も6ヶ月無料になります!↓
- 購入したクリスタと同じクリスタの種類(グレード)のVer.2.0無期限版ライセンスを無料でもらえる
- CLIP STUDIOアカウントにライセンス登録される
- Ver.2.0リリース後にVer.1のライセンス登録されたアカウントのメールに案内が届く
- アップデートプランが申し込みから6ヶ月間無料
- Ver.2.0リリース以降の好きなタイミングで、対象製品アカウントを使って申し込める
(自動で6ヶ月無料になる) - Ver.3.0以降に搭載される新機能もVer.2.1などで先行して1年間利用できる
- ※申し込みにクレカが必要だが、無料期間中に解約すれば費用はかからない
(Ver.2.0で無期限に使い続けられる) - ※無料期間中に解約しない場合は6ヶ月後に年額費用が発生する
- Ver.2.0リリース以降の好きなタイミングで、対象製品アカウントを使って申し込める
このように、
無期限に使えるベースバージョンをVer.2.0に無償で上げておけるし、
新機能アップデートも6ヶ月間無料で試せるので、活用しないと勿体無いですね…
アプデプランを解約してもVer.2.0で課金せずに使い続けられるし、
また追加したくなったら同じように安く更新もできる。。。
優待も使える
買い切り無期限版を購入した場合、
- PROからEXへの優待アップグレード
- Ver.1.~からVer.2.0への優待バージョンアップ
- アップデートプランの利用
などなどを使え、通常の価格より安い価格で購入することが可能になります。
詳しくはこちらのページたちを参照↓
以上です!
では、
楽しいクリエイトあれ!
コメント