ベースとギターどっちにする?その違いは?

当サイト記事は広告が含まれます
  • URLをコピーしました!

ベースとギターどっちをやるか迷ったりしたことありませんか?

または今迷ってるの!って方いませんか?

私は基本的にはベースを弾きながら歌うことが多いのですが、

あんまりそれについては迷ったりしてない笑

というか、最初は何も考えてなかったし笑

でもまず、選ぶとき、まずその違いを再確認してみるのもいいと思う……..

ベースとギター2

〜〜タップで飛べる目次〜〜

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Sponsored Links

❤︎1、さて、どっちがいいの?どっちが簡単なの?

よく、ギターとベースどっちが簡単かな?とか、

ベースの方がハードル低いでしょう?

とか、

どっちがいいかな?とか迷うなどの話を聞きますよね

どっちもやればいいと思うの

どっちも誰かから借りてきて、やってるうちにどっちかに心が傾くかもしれないし、

傾かないのであれば、両方やり続けることによって、広がりも変わる。。

ただし、ギターだけでも意識すればベース的な感覚を磨くことはできると思う

逆に、ベースの場合は、単音勝負なことが多いので、和声感が身につきづらい

なので、ベースをやるなら、どっちみち和声感を磨ける楽器も必要になってくる

それは別に鍵盤とかでもいいのですが,,,

ベースはベースのみで考えないほうが広がるように思う

ベースこそ、和声感や、トータル的な感覚、が必要に思う

ギターは、ギターだけで完結することも十分に可能なので一人で活動したいならギターの方がやりやすいと思う

ベースはベースだけで完結するにはかなりのテクニックが必要になってくるのと、いずれは何らかの飛び道具も必要になってくるし。。。

だから誰かと組んだ方がやりやすいしてっとり早いと思う

そして

どっちが簡単なの?というと、とっかかりは確かにベースの方が入りやすいと思う

単音なので、認識しやすい

でも、ギターも最初は “コードストロークでアプローチ” 

という方法もあるので、最初にコードを覚えてしまえば、たいして弾けなくともカタチにはなる

逆に言うとベースは最初認識しやすいかもしれないけれど、完全初心者の場合、カタチにすること自体は難しくなるかなと….

リズム感であり、運指、リフ感覚、などはなかなか誤魔化せる要素ではない

結局、ある程度 

“奏でられる域”に到達するには、

両方とも簡単ではなく、やっぱり難しいと思う

どっちもどうせ簡単ではないんだから、好きな方、自分にしっくり来る方を選択しないと続かない

だからとにかく両方ともやってみた方がいい

両方やることによって見えてくるものがあるです,、、きっと、、、おそらく

私も

まだまだ

“奏でられる域”には全然達していない…… 

でも、結局

やりたいから、やらずにはいられないからやっている

目次に戻る

❤︎2、ベースとギターは音が違う

まず、音が全然違いますよね,,,,

ギターの音は細くてキーが高い

ベースの音は太くて低い

音は加工することも可能なので、ベースで高く細い音もつくれるし、ギターで太く低い音も作れますが、基本的には上記のことが言える

でも今はもうなんでもありだと思うので、ベースで全部成り立ってしまうようなものもあれば、

全体の土台になるような地味なアプローチもあればで……

もうどっちでも存在感は変わらないかなと,,,,

目次に戻る

❤︎3、ベースとギターは構造が違う

で、構造も違いますよね…..

ベースは大きくて長いです
そして、音を鳴らす弦が一般的には4本

ベース-min

ヘタするとすんごい重い(ウェイトアッシュ系の木材は重い、アルダー系は軽い)

ギターの方が長さが短いです
そして、音を鳴らす弦が、一般的には6本

ギター-min

で、だいたいギターの方が重さが軽いものが多い

大きさも違います↓

ベースとギター

当然例外も沢山存在します

目次に戻る

❤︎4、ベースとギターは役割が違う

そしてそれぞれの役割が大きく違います

ベースは、基本的には単音コード感の安定を助けることリズムの提示する役割

ギターは基本的には和音やウワモノ系の音で、曲のコード感などのニュアンスを提示する役割

大きな違いは、単音メインか、和音メインか、だと思う

あくまでも通常の場合です、例外も無限にあります

で、昔の感覚だと、どちらかというとベースよりギターの方が華やかで目立って人気があったと思う

バンドで言えば第二の顔の役割に近いイメージだったと思う

んが、

近年ではベースも派手で目立ち、バンドの顔の役割を担ってるベーシストも増えた

曲の方向性とかにもよる

現代はポップでもロックでも何でもグルーヴィだったり、リズム隊もウワモノ楽器と同じくらい目立つ役割を持っているバンドや、楽曲がかなり増えた

そういったことからも役割の重さはギターとそんなに変わりない感じがします

目次に戻る

❤︎5、ベースとギターは初めのきっかけが違うw

そして、ベースを始める人、ギターを始める人の初めのキッカケがかなり違うのもよく聴く話ですが

一昔前までは、

だいたいギターはモテたい、目立ちたい

ベースは余っててやらされた、無理やり決められた

などが多かったように思う

で、自らベースに興味を持っってやり始める人はきっとヘンタイです

いやまぁギターもだろうけれど笑

ま、でも

==============
・ギターはモテたい人、目立ちたい人
・ベースはヘンタイな人
============

この認識はわりと間違ってない思うyo笑

そんな感じだった笑

でも、

スラッパー (スラッピングという弦を叩いたり引っ張ったりする奏法をする人) の影響を受けて、キッズたちが

“スラッパーヒーローになりたい”

“ベースヒーローになりたい” って自ら進んでベースを選ぶなんて現象が結構巻き起こってるみたい笑

YouTube動画でスラッパーの勇姿をインスタントで観られる時代なので、その凄さやかっこよさに気づいてしまうキッズたちがかなりいるみたいですねぃ……….

それはやっぱりレッチリのフリーの存在(スラップベースヒーロー)が大きかったりするのでしょう

で、フリーに影響を受けた若者たちが今、最前線にいるので、さらにその人達を見たキッズたちがまた影響され、増えていく…………….

そんな感じ…………………..

今やベースもギターとおなじくらい目立てるポジションであることは間違いない

さあ、どうしますか?笑

ってことで楽しい音楽ライフをば!

しゃらんるああぁあ❤︎

ベースボーカル・ベース弾く・フレットレスベース・アップライトベース・歌う・機材などのカテゴリ↓

\(`^`)b

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!