ボイストレーニングとか音楽理論とか習いに行く時の注意点

本サイト記事はプロモーションが含まれます
ヴォイストレーニング
  • URLをコピーしました!

ボイストレーニングとか、発声練習、

更に作曲学習講座みたいなので、

お金を支払っって習いに行きたい場合、結構注意も必要だったりしますよね……..

今回はそのあたりについてです………

タップで飛べる目次↗︎

❤︎1、ボイトレは指導者をしっかり選んだ方がいい

何かを習いに行きたい、とか、子供が習いたいというので、、、、

楽器、音楽理論、ボイストレーニングなどなど……………

なんて場合、注意点がある

それは、“指導者、先生をしっかり選ぶべき”
ということ。。。

実は、私も昔、ちゃんとした教育を受けてみたくて、実際、体験学習とか行ってみたことがあるのですが,,,,

良い巡り合わせやタイミングがなかったのもあり、当時は結局諦めました 笑
(90年代と2005年頃の話)

なので、“この人に習いたい” という人を先に見つけてしまってから、指導をお願いする形の方がいいように感じます

もしくは、すぐ契約せずに、ちゃんと体験講座などを受けて、先生との相性を確認しておきたい

そして子供を習わせたいなどなら特に、“講師の方がある程度ちゃんとした人格者であること”がまずは必要に思う

で、一歩間違うと

固定概念で、自分の教えたいことだけを教えようとする人もいて、

質問に答えられない、対応できない指導者だとすれば、学べるものはほとんどない

更に、なんだかよく分からないイベントなどに参加させられたりして無駄に出費させられたりも多いので 笑

本当に自分のためになるのか、子供のためになるかなどを一度は思考してみた方がいい………..

で、

子供に偏った固定概念で偏った思考を押し付けられるのであればそれは結構恐ろしい…….

子供の頃植え付けられたものをほぐすのは結構大変だ

更に、大人になった人間が、何故お金を払ってまで学びたいのか、
教育を受けたいのかというと、

“自分のぶつかった疑問を解決したいから”、
“わからないことを知りたいから”
“出来るようになりたいことがあるから” 

が大きいはず

それに答えられない、対応できない、生徒の目的に寄り添えない先生であれば無意味だよなぁと….

で、ボイストレーニングに関しては、特に資格とか実績とかそんなになくとも、コネクションで先生になれたりもする

つまり、資格とかは必要なく、私はボイストレーニングの先生ですと宣言し、生徒が来ればそれで成り立っってしまいます

ちゃんと指導するために学んできた先生は、

声楽の基礎を学んできてるなり、医学的な声帯の知識があるなりで、、“生徒の声帯の守り方” も知っています

最終的には自分色に染めようとしたり、営利目的でイベントに強制参加させようとするのではなく、

自由に自己表現できるようになるための基礎を学ばせてもらえるのか

だと思う

単に、生まれつき声が出て音域が広いってだけの方が先生やってる場合もあるかもしれない………

そういった方は習得したわけではないので、やり方を伝えることはほとんど無理ですよね…….

ま、もともと持っていたわけですからどうやって構築していけばいいかなんてわかるはずない笑

例えば長島さんにホームランの打ち方習って打てるようになると思う?笑

私は普通の人間には無理だと思うんだよね笑

ガーってやって ぬおーって打てばいいんだよ?やってみ?って教えられても….. 

やってられませんよね笑

ただ、キープの仕方を工夫してるかもしれないので、そこを指導することはできるのかもしれませんが….

更に、合う合わないもありますよね……

最初に言ったように、先にこの人に習いたいという人を見つけて、その人に指導を依頼するのがベストに思う

面倒くさがらず見極める期間をちゃんと設けてしっかり探せばより良いスクールを探しだすことができる時代でもある

私は2018年にも更に色々なスクールでレッスンを受けてみましたが、

音楽スクールの現在はかなり進化しているのを知り、ちゃんと見極めればプラスになったり自分に合うスクールを探せる時代なんだということを実感しました。

私が受けてみてここは良いな、と感じたのはBEEミュージックです。
▶︎Beeミュージックスクールでレッスン受けてきた参照

それでもその人それぞれによって合う合わないがあると思うので、

とにかく体験レッスンを受けてみて、しっかり見極めてみてほしいと思う。

❤︎2、ボイトレはその世界を絶対だと思わない方がいい

で、その上で、それはそれでそこから一面を吸収して自分の一部にする

という感覚が必要に思う

先生が絶対的な存在で神のように感じてしまっってるパタンをたまに見るけれど

どんなに素晴らしくとも、先生も単なる人間ですよね笑

その意識って……あった方が楽だと思う

やり方はソレゾレだから否定はしたくないけれど,,,,,

気持ち、感覚は自由な方が楽だと思う

それと、ボイトレを受けたから他の人より歌が上手くなるって思ってる人や、プロのボーカリストになれると思っている方もいるかもしれませんが、それはちょっと違うんじゃないかなと。。。。

結局、

その人の基礎力を上げるためであり、結果を誰かと比べられるものではなく、自分自身の中でなれる中で最大限に磨いていく行為なんだと実感しています。

以上、勝手な情報でしたw

これから教室や学校を選ぶ機会がある方も勝手に思考してみてくださひw

ってことで

楽しい吸収ライフをば!

しゃらんるああぁあ❤︎

ベースボーカルや歌うこと、ベースのこと、他機材などのカテゴリ↓

\(`^`)b

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで飛べる目次↗︎