路上ライブ、ストリートなどは音楽民なら経験があると思う
私もよくやっていました。
でも印象に残っっているのは、一人で歌とベースでやってみた時のことです。。。。
ベースって路上に案外向かないんですよね笑
今回はその時のことについてです……….
〜〜項目〜〜〜〜〜〜〜〜
❤︎2、ベースで弾き語りやってるストリートはほとんどいなかった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
❤︎1、ベースの音は電気の力を借りないと埋もれやすい
路上でアコギで弾き語りなんかは比較的マッチしやすいと思う
ましてやメンバーがいたりして協力しあえる状況なら楽しいかもしれないw
んが、
ベース弾き語りならかなり勝手が違ってくる笑
ベース弾き語りで何回かストリートをやってみたことがあるのですが、かなり過酷でした笑
それは季節的なこともあるのですが、まず、ベースの音って単体だと雑音に飲まれて埋もれやすい
だからアコースティックならかなり大きなボディで鳴りがいいものでなければならない。
当時そんなの持ってないからアンプ使うしか思い当たらなかったんだけど、アンプ使うにしたってコンセントどうすればいいの?みたいな笑
車持ってなかったし誰かが協力してくれるわけでもない。
ガチで独奏しなきゃならなかったからかなりきつかった笑
しかもベースと声だけでなんとか形にできるような曲もそんなにないからその場しのぎのもので何回か繰り返しやってみるような感じだった
記憶では結構暑い時期だったのと、池袋のパルコの近くの小さいトンネルみたいな日陰で響くとこをねらった
声も生声なので完全な単なる空の下より響くところがいいかなと思ったので….
で、アンプはなんとこれ!笑
中に電池を入れられるようになってるw
清志郎さんがこれをぶら下げて(片手で軽々持てる小ささ)ストリートゲリラやってるの見て、あぁ、なんちゃってミニアンプいいなと思い………
上記のように内部に電池を入れられるようになっていて、これならコンセントなくともいける!って思って…
ま、音はベーアンじゃないから線が細くなるけど、フレットレスだとこれがナチュラルに歪むような太さが出るといいますか、気休めにそう思いたかったと言いますか笑
ま、いっか音が出れば的なソレでして笑
チャリでこのアンプとベースとイスをしょってきてさっと演ってさっと帰る
みたいな笑
いや、暑いしネタはすぐ尽きるしで…
でも当時はそんな人全くいなかったので人は寄ってくるんですけどね。。
やる曲が穏やかな曲ではないので誰も話しかけてこなかったですが 笑
下記のアンプは一人芝居の強い味方になってくれそうで素敵
現代はすんごいですねぃw
ま、機材もすごいですが、プレイヤーも昔より本当にずば抜けてすごい人がゴロゴロ存在するように思う
![]() |
BOSS ACS-LIVE Acoustic Singer LIVE アコースティックギター用アンプ 新品価格 |
❤︎2、ベースで弾き語りやってるストリートはほとんどいなかった
そう、アコギ弾き語りの人はよくあちこちにいたのですがベースと歌ってあんまり見たことなかった。。。。てか見たことはない笑
今でこそいろんな一人芝居の方いますが、当時はしかもそんなとこで演ってる女なんていなかった笑
だから結構面白いかな?と思ったんですが、とにかく長時間はできないのでさっと演ってさっと去る。。笑
それでLIVEに来てくれたイタリア人が一人いたかな…..そんな程度だった、、、、
❤︎3、それこそやってみることに価値がある
演ってみるとそれだけで色々経験になるので無茶であればあるほと演る価値はあると思っていた 笑
当時はただ必死だったり単に何かLIVEに来てもらえるような行動をなんでもいいからしてないとやり過ごせなかったというだけのことでもある
それしか少しでも知られるチャンスを作る方法が今と違ってなかった
ものすんごく重労働だけど血となり肉となってたような気もする…..
その当時のことを思い出し、今それと同じくらい精一杯生きれてるだろうか?なんてふとよぎることもある……
それしかしたいこともするべきこともなかったし本当に他に何にもなかった
それがいいか悪いかは別として、動物のようにただまっしぐらに生きてたよなぁなんて…
今はまた別の意味で必死で生きてますがね笑
それから色々脱線して遭難したり逆進したりの寄り道裏道を進んで
未だ遊歩道でふと立ち止まったり….
まだまだ 路上だ
ってことで楽しいストリートあれ!
しゃらんるわあああぁあ❤︎
![]() |
Pignose ピグノーズ エレキギター用ミニアンプ 7-100-R 新品価格 |
\(`^`)b
REACH_rh.jam project / Creative Support REACH_rhがあなたのクリエイトをサポートします サポート内容をチェックしてみる ↓
❤色々やり散らかしております、宜しくどうぞ御贔屓に<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
関連コンテンツ