楽器練習とかは一気によりもネチネチ短時間づつやった方が良さそうな件について

当サイト記事は広告が含まれます
  • URLをコピーしました!

楽器練習って初めの頃は練習という感覚で全くやってなかった

好きなフレーズを好きな時にやってるだけだった笑

でもやってくうちにコード感やリズム感覚なんかが必要になっってきて…….

〜〜項目〜〜〜〜〜〜〜〜

❤︎1、ギターコード

❤︎2、リズム感

❤︎3、曲を覚える

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Sponsored Links

❤︎1、ギターコードとか

私はコードを覚えようとしたのは曲を作るようになってから結構後に覚えた笑

コード進行から曲を作るなんてしない人間だった笑

リフとかメロをちらり録音してそれに音を重ねてくだけだった

今もあまりそれは変わらない笑

コード進行から作るとすれば、ギター弾き語り用にとか意識して作るときだけかもしれない

で、なぜ覚えようとしたのかというと

覚えた方が他人の曲を覚えやすいからとか、他者に自分の曲を伝える時には必要な気がしたからとか、“やらなきゃ不便だよね” とか思ったから笑

だから覚えたくてやろうとしたのでもないし、しかもギターにはあまり興味が昔はなかった笑

つまりは業務的な気持ちで必要に迫られて覚えようとした

だから楽しくなかった笑

曲をコピーしてコードを覚えればよかったのかもしれないけれど、好きな曲は難しいコードのばっかりだしギターでやるような曲じゃないものが多かったのでそれも萎えた笑

そこでやったのが、指板の音の並びかたをまず考えればわかる程度にはしておいて

Eからなるコード、Aからなるコード、Dからなるコード

とか枠を狭めて指の形を覚えて、、

つまりマイナーはこうね、セブンスはこうね、とか簡単なやつだけ左手のフォームを覚えて、

あとはずらすだけ笑

ゲーム的なテキトーな感覚でクリアしてく感じ

そんな感じでテキトーに大雑把に1日1個くらいづつチマチマやっていた笑

私は記憶力に乏しい笑

覚えようとか意識すると全く覚えられない笑

だから覚えようとしなくてもこびりついてしまうほど同じことを毎日やるのです笑

同じことを毎日たくさんの時間かけてやると飽きるし集中力もなくなるし

つまらなくてしょうがないので笑

1日10分くらいづつしかやらないようにする笑

10分でまぁなんでもいいからクリアする

1日1個のメモリーがノルマみたいな笑

そんなスローモーションな日々があった 笑

一気にぎゅうぎゅう詰めようとすると次の日になるとキレイに忘れてたりするけれど笑

チマチマ積み上げると積み上がった時にはわりと忘れない

曲のベースラインも覚えられないので本当は今週はAパタンのみ

来週はBパタンのみ 再来週はCパタンのみ

つなげて一週間

で、1曲4週間くらいかけてやるとかの方が私的にはやややりやすい

んが、1曲に4週間なんか当然かけられないのでやっぱり徹夜で2〜3曲って感じでやるしかない笑

まぁ、全然少ない方ですよね、普通2日で20曲覚えなきゃだわ〜〜とかそんなペースでしょうねぃ

なのでそういった追い込まれた状況に身を置くのも良いのかもと思う

どのみちすぐ忘れるのですが笑

でも、今はもうそういうのはイヤ笑

だから退化してきて体力的にも立って弾き続けるのすらキツイ感じ笑

でも それでも座ってでも指がもつれてても私はやめられないだろうけれど 笑

❤︎2、リズム感

これは永遠の課題な気がしますが…….

今では賢いマシンが溢れかえっているのでわざわざリアルタイムで何回も録り直す人もいないのでしょうけれど、

音符で打ち込めない、クオンタイズ機能も充実していない機材しかないとかだともう小節を短くして何回も録音するしかない

これがかなり難しいのですが、結構タイム感の練習になっていたり…

だから昔はあまりクオンタイズかけなくても逆に結構グルーヴしてるなんて人も多かったように思う

リズム感ってとっかかりはセンスが必要な気もするのですが、ネチネチやるとすくすく育っていくものなのかなと…………

❤︎3、曲を覚える

これは….

何度も言ってますが私は記憶力がないので覚えられません笑

もうこれはあきらめた方がいいレベル 笑

昔は必死に頑張ってみたものですが、覚えたと思ってもすぐ忘れるのです

私は昔ベースラインを覚えるにあたって『もうこれは無理だ絶対覚えきれない』 と思ったことが何回もあるのですが笑

きっと限界まではやれていない….

だから限界までやって結果を出せている人を見ると本当に尊敬してしまう

結果を出すのは ”努力が全てな分野”  と ”努力よりセンスや感覚が全てな分野” がある

と、何かの本で読んだことがあるような気がするのですが,,,,,

少なくとも、”楽器を弾く” ということ、弾けるようになること、うまくなることは

やったか やらなかったか なんだと思う

すごいテクニッックがある人を見て、いいね 才能のある人は と思ってしまいますが….

必ず膨大な時間をそれに費やしているはずですよね…..

本人は努力と思ってないかもしれませんが……

あえて言えば 

“無意識に努力できる才能” があるのだと思う

いや つまりは 

音楽だけに限らずですが、ネチネチ チマチマ 1ミクロンづつだとしても積み重ねていくことってものすんごく大事なことのように今更思うんです

そういったカッコ悪いように感じることの中に面白いことが隠されていたりもする

さぁ ネチネチ積み上げようではありませんかw

ってことで

しゃらんるわああぁあ❤︎

❤︎これはためになったし面白かったなって本❤︎
   
Amazon▶︎
ギター・マガジン
最後まで読み通せる音楽理論の本
(CD付き) (Guitar Magazine)
Amazon▶︎
コード作曲法 ~藤巻メソッド~

曲作りや音楽理論に関わる記事集の詳細↓

\(`^`)b

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!