マイクプリアンプ使ってますか?

当サイト記事は広告が含まれます
  • URLをコピーしました!

今回はマイクプリアンプについてなんですが、

以外と DTMerでもマイクプリアンプ使わないで録音してたりしません?

とにかく録音しやすい環境を作るのってベストテイク録るために大事なことですよね….

高価なものでなくとも、音量を稼いでくれて楽に録り安くなる場合も多いので、
今回はその辺りについてです。

タップで飛べる目次↗︎
Sponsored Links

❤︎1、外付けチューブプリアンプBEHRINGER ミキサー MIC100

私が愛用していたのはこれ!

チューブプリアンプBEHRINGER ミキサー MIC100
Amazon
▶︎BEHRINGER マイクプリアンプ MIC100

これは単純なチューブプリアンプです

難しさや煩わしさが全くないw

BEHRINGER ミキサー MIC100

上の画像を見ていただければわかると思いますが、

  • インプットとアウトプットのゲインの調整
  • LIMITER、PHASE、
  • コンデンサマイクの時とダイナミクスマイクの時の変換

それのみです

ですがそれらの調整でかなり出力のレンジを変えられ録音しやすく歌いやすくできる

通常ライン直スッピンで歌を録音しようとするとすぐクリップする、またはクリップしないRECレベルにするとモニターしづらいなどになる

そこでDAWのコンプリミッタープラグンが必須になってくるけれど、スペックの低いPCだと落ちたりレイテンシーが気になったりしがち。。。

そこでDAW内のプラグインに依存せずに歌いやすい環境を作るには外付けプリアンプやエフェクトをうまく、しかも大胆に使うと意外に改善されるw

私はこのチューブプリアンプを使ってかなり録音してました

とにかく歌を録音するのはテンションが大事で

===========
クリップを気にしなくても良い、
張って歌っても心配ない、
もしくは張らないで歌っても感度よく拾ってくれる、
入力レベル・出力レベルを単体で調整できるのでノイズ軽減もできる
(声のゲインを上げて、その出力先、つまりDAW側でのRECレベルを絞って録るなどもできて音量だけでもバランスを整え安い)
============

この価格でけっこう役に立ってくれるシーンも多い

ただ、録音したものの音質の違いをいちぢるしく感じることはできないと思う

そこがまた良い

どうせ後でミックス時にいじるからなるべく素直で綺麗な音で録音されてる方がやりやすい

とにかく実際録音してる時に歌いやすくするためのアイテムでは一番低価格でお得だと思う

それと、このタイプのものは小柄なので、スタジオ練習にも持って行って使える

スタジオでは歌のモニターをしづらいばっかりについ本気で張って歌ってしまいがち。。。

喉を痛める原因にもなるので、これでボーカルを持ち上げといて歌いやすく、モニターしやすくするのも良い

他には『ART Tube MP』も有名ですよね。。。↓

Amazon
▶︎ART エー・アール・ティー マイク・プリアンプ Tube MP 【国内正規輸入品】

で、更に、ヴォーカルサウンドメイクプロセッサープリアンプとしては超お得なのがこれでしょう

TASCAM マイクプリアンプ Antares Auto-Tune Evo搭載 TA-1VP

Amazon
▶︎TASCAM マイクプリアンプ Antares Auto-Tune Evo搭載 TA-1VP

ボーカルサウンドメイクに欠かせないコンプも内蔵されていて高音質マイクプリアンプも搭載されているし、2バンドEQ搭載

これはボーカルプロセッサー/マイクプリアンプとして個人で使うには最強じゃないかな?この価格だし….

とにかく色々工夫したりでき切るし、それを記録しておくこともできる

追求したい人でも満足できそう

上記のBEHRINGER ミキサー MICとはコンセプトも全然違う

BEHRINGER ミキサー MICはとにかく余計な機能がなく、わかりやすく、サクッと使えるて、録音するときのスムーズさ、実際歌うときのやりやすさをつくれる
(装飾は別のものが必要)

TASCAM マイクプリアンプ Antares Auto-Tuneは録音した結果を素敵にできるw
(これだけで一通りのことはできる)

そういった感じ

❤︎2、デジタル MTRごとプリアンプとして使うのもかなり便利w

で、私は今現在は録音するとき、デジタルMTRをそれごと録音するときのトータルプリアンプとして使っています

なので今ではもう他に必要性を感じないです

なぜかってほとんどのエフェクトを細かく使えるしEQも4バンド使えるしもちろんコンプリミッターも超細かく使えるから…↓

YAMAHA AW です

ってかこれだけでDAWいらないくらいですもん笑

ま、これ自体の録音周波数はCDと同じだからDAWの方が高い

これに録音してしまったものをどうこうするにはハイレゾにはできないけどCDの音質にはできる

んで、これを通すだけならこれの録音周波数なんて関係ないですしね。。。

だから意外にもデジタルMTRを使っていた方でそれがまだ健在なら、

外付けプリアンプ』として使えますよ!

持ち運びは大変だけど。。笑

で、今なら持ち運びも楽な軽量で小型,しかも優柔なデジタルMTRもあるから、低価格の物なら、変に専門的な高いボーカルプリアンプ買うより全然効果的でお得で役立ちますね

Amazon
▶︎ZOOM ズーム マルチトラックレコーダー 2トラック同時録音 8トラック同時再生 R8

こういうの1台あるとほんと録音が楽になる。。。

❤︎3、PCやDAW内に依存しすぎないやり方

トータルすると、PC内部、DAW内部に依存しすぎるやり方より効力があるのと、結果的に安く満足できそうなきがする

結局DAW内でなんとかしようと思ったらまずはPCを高スペックに買い換えて、効力のある重たいプラグインを購入することが必要になってくる

これ一つで完結できる

というスタンスは意外にも脆く、一瞬で使えなくる可能性を秘めてたりする

一体型は便利だけど同時にとも倒れのリスクもあるてことですね

とにかく自分のやりやすいように工夫してみるのが良いですよね

ってことで試行錯誤してばっくり悩んでみてくださひ❤︎うふ

しゃらんるわあぁあああ❤︎

DTMに関して知っておきたいことやProToolsについても色々書いてますのでチェックしてみてください!↓

\(`^`)b

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで飛べる目次↗︎