ホリエモンの『多動力』読んでみた
私はホリエモンの言葉や思考には興味があって、全くそれはイヤだってこともあるけど、笑 あらそれはかなり頷けるわ!ってこともかなり多く、『多動力』も気になっていた
で、ちょっとしたスキマを作って読んでみた
読んでみての結論から言いますと、この生き方をすぐ実行できるなら誰も苦労はしないってこと笑
ただ、この多動力な生き方は生物の基本的本能に従って生きるってことが根底に見える
そして理性が無駄に歪んで備わってしまった人間たちにはいつしかその動物のように生きる本来の本能が聴こえなくなって
一番単純でいさぎよい小気味良い生き方ができなくなってる
だからそれは理想論でしょっ?てなる人も多いと思う
でも、ホリエモンは
『生きたいように今すぐ生きれば?』『好きに生きなよ?今を楽しむことが全てじゃないの?』
と単に無責任に言っているわけではないようにとれる
『生きたいように生きるために、好きなように今を楽しむために、今を工夫しろ』
ということなんだと思う
そしてそのためにホリエモンはこうしてるよ、ってことで。。。。。
だから当然多動力な生き方が全ての人にマッチしてそれがその人たちの満足できる生き方なんだとも思わない
あくまでもこれはホリエモンの生き方であって。。。。
で、ふと、切り口や鋭さなんかも全然違うんだけど、私的には
“森毅さん” を思い出してしまう
この方の本でも、1つのことに絞らない勇気を持とう、やり捨てる思考も重要よ?ととてもやわらかく言ってる書がどっかにあった
『やり始めたらイヤでも最後までやり遂げないとダメだ』という教え、教育に少しは疑問を感じた方が良いのでは?ということ
最後までやり遂げることももちろん素晴らしいことだし、そこからしか得られないステキな感覚も知っているつもりですが、
イヤだ、苦手だ、つまらない、と感じるのならさっさと切る、捨てられる判断力、センスはものすごく大事だとも思うのです
そんなことに時間かけるのは勿体無い
生きる上で “イヤでもやらなければならないこと” は “確かにある”
でも極端に言えばそれすらもホリエモンのように代償を覚悟すれば切り捨てることは可能な境地に行ける ということなんだと思う
自分の我、自由を貫けば自分にも周りにもそれなりの危害、迷惑、しわ寄せは来る
あなたが自分の我を通して自由に自分を磨いている間に幼い子は寂しい思いをしてるかもしれない
あなたがやりたいことに没頭している間に年老いた母は頑固でわがままな殿に買い忘れた食材のことで責められて本気でどうしよう?と行き詰っているのかもしれないのです笑
それらの犠牲の上に私たちの自由はあるのかもしれない
ただそんなこと永遠考えてたら何もできません
時にはざっくり切り、できる時にできるだけのフォローするしかありません
いずれは個々で自立しなくてはならない
いずれは離すべきことだ
個々は個々で勝手に生かされていく
違う言い方をすれば仕事でもあなたがあなたの今を確保すればそのせいで誰かが今を奪われてる可能性も高い
もちろんホリエモンはそれを踏まえた上で、それでも自分の今を見るべき、確保すべき、と言っているんだと思う
そしてそういった高い意識と併用して、だって嫌だもん無理だもんつまんないんだもんだからやらない、、、だってこれは面白いもんやらないでいられないもんだから普通やるでしょ?笑、、、、という動物的単純でいさぎよい本能のままに、わかりやすくストレートに生きてるんだと思う
人間には理性、知性というものがある
それは他の動物にはないものすごく素晴らしいものだと思う
でも難しく考えすぎてしまってこねくり回してもしょうがない
動物的に分かりやすく単純に潔く本能に従って良い部分も無数にあるように思う
『多動力』とかなんかかっこよさそうな言葉だけど
単純に『今を大事に面白く生きる、そのために今動け』『そのために工夫しろ』
ってことなんだと思う。。。。。。。
その工夫の仕方は自分で考えろってかそれぞれ違うだろ?ってことかなと。。。。。
まとめると『多動力』は普段ホリエモンが言っていることの単なるまとめだった笑
だから私としては新しい発見はそんなになかった
そしてそれはイコールこの内容を頷けると日頃から思っていたとしても今すぐ大きく今を変えることはできていないということだ笑
どう捉えてどう今に活用してどう育てていくかにかかっている
つまりこの本を読んだからといって一瞬で理想を現実に書き換えることは当然無理
でも、今できること、今意識していたいこと、自分の価値観を見直すこと、働くということを見直すこと、どうしたら日々が充実するだろうか?などを見直すのにはとてもよい書だと思う
▶︎Amazon Kindle▶︎ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく
で、ホリエモンの書でこれは本当に面白い!ってワクワクしたのが下図の
“ゼロ なにもないない自分に小さなイチを足していく”
これもレビューも書いてますので参照くださひw
ってことで楽しい今を! しゃらんるわあぁああ♥
(-v-)b
REACH_rh.jam project / Creative Support REACH_rhがあなたのクリエイトをサポートします サポート内容をチェックしてみる ↓
❤色々やり散らかしております、宜しくどうぞ御贔屓に<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
関連コンテンツ