Macちやんで カタカナ入力する時、デフォルトのままだと
半角を選択出来なくっててっきり
Macちやんにはそうゆうのないのか思ってました笑
でも半角カタカナで入力しなければならない場面についに遭遇し 笑
調べたらまたしても単純なことでした w(あほう あほう)
忘れそうなのでここに備忘録しておきます….
システム環境設定を開くと
言語とテキストってのがありますよね、それを開き、
①の入力ソースをクリックし、
画面左の、②半角カタカナにチェックを入れます
そうすると、変換で半角カタカナを選択出来るようになります
もしくは、“fn+f8 ” で半角になります
それだけでした
そんなことも 知りませんでした
ふ’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、 ぬ’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、
では また ごきげんようう さよううなら〜〜(´ 0 `)⁄♪
\(`^`)b
スポンサーリンク
REACH_rh.jam project / Creative Support REACH_rhがあなたのクリエイトをサポートします サポート内容をチェックしてみる ↓
❤色々やり散らかしております、宜しくどうぞ御贔屓に<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
関連コンテンツ
人生ダブルボギーから人生パーになりましたか?(爆)
しかし、写真を見ると、Macはアイヌ語は標準装備なんですね。
Windowsには多分、装備されていないと思う。
Macの場合、「ローマ字入力」と「かな入力」もこのメニューで
切り替えるんですよね。Windowsはショートカットが用意されて
います。
ロッシーさんこんばんは
パーになりますた笑
だのでここからです笑
アイヌ語が入ってるのはでっかいどう人としては
ほんのり嬉しいです笑
私は会社で上司に入力おかしくなったから直してといわれ、大変な思いをしたことがあります笑
(Winで文字の入力が出来なくなった)
なんとか戻しましたが、未だにどうやって戻したのかよくわかりません笑
そしてなにをしたらあんな状態になるのか理解
出来ません笑
PCに詳しい人が社外にしかいません笑