仕事の作業を高速化・効率化したいけど、『しなきゃ』ってなっちゃうとなかなかうまくいかないでしよねぃ…でも、本当は工夫したり速く楽にできるようになることって楽しいじゃないですか? 続きを読む
「オススメの本」カテゴリーアーカイブ
エッセイには人間の魅力が詰まっている件〜大宮エリーさん面白い!
エッセイって人柄が出てしまいますよね、、大宮エリーさんの『なんでこうなるの?!』読んでみたら大宮エリーさんやっぱり魅力的だった!w 続きを読む
『人生の勝算』って本読んだ
生き方にはいろいろある。ストイックにここまでやるからこそ初めて見えてくる景色ってきっとあるんだよね….. 続きを読む
魔法のコンパスと革命のファンファーレ読んだ?
やっぱ確信犯ってすごいな。。。発想の転換、その着目点が面白くてかなり頭の体操になりましたw 続きを読む
『多動力』読んだ
ホリエモンの『多動力』読んでみた。。単純に『今を大事に面白く生きる、そのために今動け』『そのために工夫しろ』ってことかなと…… 続きを読む
笑いのカイブツ読んだ?
茜色に染められて 黄昏すぎて 焦げすぎた 内部事情…….そこにかしがって挟まったまま 化石になった内部事情……. 続きを読む
ギャグ〜シリアス系・SF系・懐かしい系などのオススメマンガ
ギャグ系〜シリアス系、SF系までの懐かしいオススメマンガをまとめてみました 続きを読む
急いでる時こそ一息しましょう、ブラックガネーシャでw
ブラックガネーシャ、やるじゃないか!?笑 まずはこれで一息つきましょううw(夢をかなえるゾウ3読みましたw) 続きを読む
仕事速度という課題について〜その場で終わらせられることはその場で〜
速度。。。仕事速度を上げるには?必殺加速度クラッシュ着火ファイアあぁドリーミーミラクルマジックノーザンライトボム!? 続きを読む
『諦める力』は『諦めない力』『見極める力』『受け入れる力』
為末さんの『諦める力』を今更読んでみたけど予想以上に濃い内容だった。『諦める力』を知って勝てるフィールドを知っておくためには?について…. 続きを読む
『限界の正体』とは?
たやすく限界は知れない。限界だと思うソレはほとんど限界をかすってもいない。と言うより人間の底力を引き出してソレを知るのは面白いし楽しいことだ。 続きを読む
年末年始、転機にオススメの本たち
節目・転機にオススメの本を紹介。劇的に変われる奇跡とは?営業のキモとは?などなど… 続きを読む
良い現実逃避できてますか?心の拠り所は大切
みなさん良い現実逃避できてますか?ちゃんと戻ってこれる逃げ場所は必要ですよねw 続きを読む
ホリエモンの『本音で生きる』面白かった
本音で生きるとは?というより、自分の意思で今を生きるには?自分を殺さないで今を生きるには?のヒントがいっぱい… 続きを読む
『なぜあなたの仕事は終わらないのか』読んだ?
時間は増えないし貯められない 続きを読む