Photoshopのブラシ設定

本サイト記事はプロモーションが含まれます
Ps Brsh Setting
  • URLをコピーしました!

ペイントソフトは色々ありますよね、

中でもフォトショ使ってる方も多いようですね………

ブラシの設定関連はどうなってるんでしょうか?

今回はその辺りです

タップで飛べる目次↗︎
Sponsored Links

❤︎1、フォトショのプリセットブラシ

フォトショは、絵を描くための専門のソフトではないですが、フォトショの多機能さを活用してフォトショでガンガン描いてるイラストレーターの方も多いですよね、、、

ただ、 “淡い水彩っぽい塗り” を意識するとプリセットのままだとやりづらいようにも思う

そこでお気に入りのブラシを購入したり、設定したり何らかの工夫をしだすと思うのですが、

フォトショはブラシツールを選択して左上の下図のマークのとこをクリックしてその開かれたウィンドウの更に右上の歯車からプリセットマネージャーを読み込めます

Preset manager

例えば新しいブラシをインストールしたらここから読み込むことができる

通常に備えついてるフォトショのプリセットは賛否両論あるみたいですが、プリセットとそれをカスタマイズしたものでもかなりのことができ、プリセットからの設定でも十分な気もします↓

Preset manager_2

❤︎2、フォトショブラシの簡単な設定

Brush Setting_

で、カスタマイズ、設定ですが、、、これが結構分かりづらい!笑

例えばこのニュアンスの筆をもっと太くして水分を減らしたい、足したいとか、

筆書きっぽくしたいとか、平筆ゴテゴテ感を出したいなどなども,,,,,

基本的には下図のようにブラシの先端のシェイプのパネル毛質のパネルで調整していけるのですが。。。

どうしたいのか、どうすればいいのかはその人によって違うので一つ一つ効果を確認していくしかないと思う

Ps Brush Setting_2
Setting-min

フォトショの中のお気に入りのブラシは2種類

ブラシ

上記の2種類からカスタマイズしたものをメインに使っていますが、

その時によって太さや明度、色の重ねかたを結構変えます…

カスタマイズしたものは保存できますが、都度設定を変えながらも良いかもしれない

Fude 2

❤︎3、いろいろな塗り方

で、塗り方ですが、デジタルの便利なとこは “ベタ塗りが楽々”“ムラなく塗れる” ということもある

でもその中で陰影やアナログ感、立体感を出していくにはやはり塗りの根本てきな感覚が必要になってくる

最終てきにはどうやろうと自由だしそれが個性、オリジナリティになるので勝手にやりますが笑

基本的、一般的な塗りの練習も私には必要で現在練習しています

大きく分けて、

アニメ塗り、水彩画的塗り、パステル風塗り、水墨画的塗り、油絵的塗り、などでしょうか。。。。

私がやりたいのは上記のどれでもありませんが笑

これらは基礎でもあるので練習しています

今回は水彩画てきな淡い感じの塗りの練習をしてみました笑

まずテキトーに輪郭を描いて……

Rinkaku

テキトーに塗る。。。。。。

Nuri

輪郭レイヤーを取って塗る………..

Nuri2

んで光を入れてく

Kougenn

あとは色補正を好きなように。。。。。

印刷物にするならほどほどに。。。。。。。。。。。

そんな感じで練習しています

❤︎4、筆(ペン)をもっと細くしたい場合

で、フォトショのブラシって丸ペンとかGペン的なのがないんですよね……
私が見つけられないだけかもしれませんが。。。

つまり、キュッと細いペンのタッチが欲しい場合どう設定する?ってことですが、、

やり方の1つとして私は新規ファイルサイズの縦横の大きさを大きく設定して書いてます笑

まず、細めのブラシで1pixにしたとしても、1100pixX700pixくらいの大きさだとブラシを1pixにしても結構太いです笑

1100pixX700pix の中の1pixブラシ

これを3000pixx2200pixの中のブラシ1pixだと、下図のようにかなり細いタッチでいける

3000pixx2200pixの中のブラシ1pix

結構動作は重くなるけど笑

繊細な表現をペンタッチでしたい時にはそれもありかなと…….

3000pix2200pixでの1pixブラシで描く

フォトショで筆圧設定できない!?ってなった場合はこちらもチェックしてみてください↓

あと、ペンタブでの設定でもかなり変わる…..筆圧の表現幅や傾き検知の表現幅なども…↓

ちなみにAdobe CCならコンプリートプランで使いまくれる環境が理想ですよね….
Adobe公認プラチナスクール経由で『学割特別価格』で使い続ける方法もあるですよ。。。↓

ってことで

楽しいクリエイトあれ!

しゃらんるあぁああああ❤︎

\(`^`)b

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップで飛べる目次↗︎